手放したモノ

僕が最近手放したモノと、手放した理由についてお話しします

どうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。

ミニマリストですが、モノはよく買うほうです。

あつし
あつし
ところで、ミニマリストの人はどういう理由でモノを手放すんだろう?

こういった疑問に、具体例を交えつつ答えます。

前半では「僕が最近手放したモノと、それを手放した理由」について、そして後半では「モノが減ったあとは、気づいたら手放す感じでOK」ということを、書いていこうかなと思います。

僕が最近手放したモノと、手放した理由についてお話しします

最近手放したモノは、下記のとおりです。

  1. 電源タップ
  2. 充電ケーブル
  3. マネークリップ
  4. リップクリーム
  5. 無印アカシアプレート

順番に見ていきます。

その①:電源タップ

この電源タップは、ミニマリストになる前から使っており、確か3年くらい前にドン・キホーテで買いました。

3年前の僕の家のコンセント周りは、たこ足配線を使うくらいにはマキシマムだったんですが、この電源タップのおかげで割とコンパクトになっていました。

しかし、これを手放すことにした理由としては、「シンプルにもうこんなにコンセントを使わないから」です。

現在は基本的に、 このアンカーのアダプタと、WiMAXを常に充電するためのアダプタのみでOKです。

あつし
あつし
アンカーのアダプタの充電スピードが爆速すぎて、まじで快適です。

その②:充電ケーブル

オウルテックの巻き取り式Lightningケーブルです。

手放した理由としては、先ほど少し書きましたが、「アンカーのアダプタが爆速充電すぎるから」ですね。

巻き取り式というのはとてもよく、壊れてもすぐに買い直すくらい気に入ってはいたのですが、とはいえ、それ以上に僕にとっては「充電スピードが早いこと」の方が重要でした。

Anker PowerPort Atom PD 1でiPhoneの爆速充電が可能【レビュー】どうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。 小さいは正義ですね。 先日、下記のツイートをしました。 AnkerのUSB-C...

その③:マネークリップ

下記のツイートをご覧ください。

なんとこちらは最近買ったモノなんですが、、、僕にはこういった感じのマネークリップは合いませんでした。

最近は、すぐに手放すようなほどの失敗はほぼしないのですが、まあ仕方なしですね。
なお、僕は今は財布なしで生活しています。

財布を持たない生活になりました【キャッシュレスで、生きていく】どうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。 支払いのほとんどは、Apple Payです。 先日、下記のツイートをしました。 ...

その④:リップクリーム

下記のツイートのとおりです。

ツイートにも書いていますが、サンホワイトシルキーは控えめにいっても神ワセリンですので。

昨日、下記のリプライも頂きました。

まじでおすすめなので、気になる方は1度お試しあれ。

その⑤:無印アカシアプレート

こちらは1年くらい前に買ってよく使っていたんですが、最近は「お皿になるフライパンJIU」があるので、全く使うことがなくなりました。

フライパンJIUは、フライパンとして使わないときでも、ただのお皿として使えるので便利です。

1つで2つの役割を果たすフライパンJIU、ミニマリストの方におすすめですね。

ミニマリストに圧倒的におすすめのフライパン【フライパンジュウ】どうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。 先日、下記のツイートをしました。 先月注文していた、フライパンがそのままお皿にな...

モノが減ってからは、「気づいたら手放す」でOKです

「もう手放すモノないな」というところまでモノが減ったあとは、「気づいたら手放す」でOKかなと思います。

ミニマリスト思考になっている

僕の場合ですが、モノが減ってからは、もはや「不要なモノを捨てよう」という意識すらも捨てている感じです。

というか、僕以外にもこういった方はいるかなと思います。

なんというか、意識とかしなくても「捨てる思考」がしみついているというか、、、

具体的には、下記を秒速で判断できる感じですかね。

  • 失敗したから、仕方なく手放す
  • 同じ用途のモノだから、手放す
  • しばらく使ってないから手放す

しかし「捨てる思考」がなければ、たぶん下記の感じになります。

  • 失敗したけどとりあえずとっておく
  • 同じ用途のモノだけど、いつか使う
  • しばらく使ってないけどいつか使う

これだと、控えめにいってもモノは減らないですよね。

まあ、何が言いたいかというと、下記のツイートのとおりです。

つまり、「思考を変えましょう」ということですね。

まだまだモノがたくさんあるなら

ここまで読んだけど、「自分はまだモノが多いよ!」って人もいるかなと思います。

そういった人は、下記の記事の後半部分を読んでもらえればいいかなと思います。

「本気」でモノを減らしたいなら「一日一捨」はおすすめしませんどうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。 過去はモノに溢れた部屋でしたが、半年ほどをかけて80%くらいのモノを手放しました。 先日...

「モノを圧倒的に捨てることができた」ということは、もう「捨てる思考」がしみついている状態かと思うので、それからは「捨てよう」という意識がなくても、モノは増えないですよ。

繰り返しですが、「これは不要」という判断を秒速でできるようになりますので。

思考の移行をしよう

というわけで、「いるかいらないか」の判断を秒速でできるようになると、意識しなくても不要なモノは増えないかなと思います。

なお、基本的には「1%でも迷ったら捨てる」を実践するだけでOKですよ。

1年半ほど前、僕は思考を圧倒的に変え、家にあるモノの90%くらいを手放しました。

そしてわかったことは、生きていく上で必要なモノなんてそんなに多くないということです。

モノを捨てまくっても全く死にませんので、まじで大丈夫です。
それよりは、モノが減って生きやすくなることだけを考えればいいと思いますよ。

というわけで、終わりにしておきます。