ミニマリスト

シェアリングエコノミーの普及で、所用することをやめられそうなモノたち

どうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。

先日、下記のツイートをしました。

上記のツイートについて、サクッと書いていこうと思います。

 

シェアリングエコノミーの普及で、所用することをやめられそうなモノたち

ツイートのモノ以外も追加して、下記の通りです。

  1. 自転車
  2. 折りたたみ傘
  3. モバイルWi-Fi
  4. スマホバッテリー

順番に見ていきます。

その①:自転車

最近は大阪のコンビニでも、自転車シェアリングがあるところが増えました。

僕は自転車で仕事に行ってるので、ほぼ毎日乗るんですが、とはいえ、友人と遊ぶときは電車だったりします。

その出先で、移動を楽にしたいなって思ったときにサクっと使えるのは割とありがたいですね。

あつし
あつし
いや実際まだ使ったことないけどな。

その②:折りたたみ傘

折りたたみ傘というか、ふつうの傘ですね。

傘のシェアリングサービスは、「アイカサ」というのがあります。こちらは、日本初みたいです。

アイカサによるメリットは下記の通りです。

  • 雨が降るかもだけど、手ぶらで外出可能
  • シェアリングなので、人とやりとり不要
  • 1日あたり70円で、買うよりも安すぎる

上記の感じ。

天気予報が「くもり時々雨」とか、「降水確率30%」など、雨が降ってないってときに、傘を持ち歩くのって控えめにいっても邪魔ですからね。

そして、70円は安すぎて神ですね。今までは、仕方なしに傘に600円とか払ってましたからね。

あつし
あつし
これから梅雨やから、こうゆうことが2回ぐらいある可能性あるな。

しかし、こちらは東京と福岡でしか展開されていません。

早く全国に広まるといいですね。

その③:モバイルWi-Fi

こちらはシェアリングサービスというわけではないのですが、お店のWi-Fiがもっと増えたら嬉しいという話です。

最近は増えてるかもですが、とはいえ、まだまだ少ないですよね。

そして、Wi-Fiのスピードもそこまで速くはないですよね。僕はスタバにはよく行ったりしますが、WiMAXと比較すると、WiMAXの方がふつうに速いですからね。

YouTubeの動画をアップするのに、スタバWi-Fiだと「3時間」とか出てきて絶望したのですが、WiMAXだと「30分」とかになりました。

WiMAXは3日間で10GB以上使うと、次の日の夜は速度制限がかかって結構ストレスなので、近い将来固定回線に変更するかもです。

余談ですが、最初の6ヶ月はキャンペーンで1,980円、その後もずっと2,980円で、なおかつ爆速なハイコネクトという固定回線(大阪・兵庫の一部のみ)を職場の人に教えてもらったので、かなり気になっています。

その④:スマホバッテリー

モバイルバッテリーのシェアリングサービスは、「ChargeSPOT」というものがあります。

こちらも東京都内の一部と、福岡市のみかと思いきや、大阪も梅田と難波にある模様です。

あつし
あつし
てか福岡めっちゃ先取りやん。

スマホ依存症の僕にとって、バッテリーは命です。

というか、たぶんほとんどの人がそんな感じですよね。

そして、下記のツイートをご覧ください。

マズローの五段階欲求の下に、Wi-Fiとバッテリーです。もはや人は、生理的な欲求以上にWi-Fiとバッテリーが命というわけですね。

 

シェアリングエコノミーは5つに分類される

シェアリングエコノミーは5つに分類され、下記の通りです。

  • モノ
  • 空間
  • 移動
  • お金
  • スキル

僕がツイートであげているのは全てモノのシェアですね。

なお、具体例を出すと下記の通り。

  • モノメルカリ
  • 空間→Airbnb
  • 移動→Uber
  • お金→Makuake
  • スキルクラウドワークス

たぶん皆さん聞いたことありますよね。

僕はメルカリはよく使ってましたし、Makuakeは支援した側では使ったことがあります。

Uberではないですが、タイに行ったときにはGrabという個人タクシーも使ったりしていましたね。

クレジットカードをアプリ上に登録しておけば、自動で清算できる上、タクシーに乗る前に目的地までの料金もわかるのでかなりありがたいです。

あつし
あつし
Uber Eatsは労働力のシェアかな?

シェアとレンタルの違い

シェアとレンタルの違いは下記の通りです。

  • シェア個人と個人の貸し借り。
  • レンタル店と個人の貸し借り。

上記の通り。具体的には、たぶん下記の感じです。

  • シェア→メルカリ、AirbnbUberなど
  • レンタル→レンタカーTSUTAYAなど

こういった感じですね。

なお、シェアは基本的に直接人に会う必要はなく、インターネット経由ですね。

 

まとめ

シェアリングエコノミーが世の中で当たり前くらいになると、みんな手ぶらで出かけるのが当たり前の世界になったりするかもですね。

今でも、スマホとモバイルSuicaとモバイルバッテリーがあれば日帰り旅行もできると言いますが、実際にそれをやってる人ってほぼいないですよね。

というわけで、実際にやってみるか、、、

そんな感じ終わりにしておきます。

では!