どうも、ミニマリストのトヨナガアツシです。
乾燥肌とかではないけど、女子並みに保湿とかしてます。
先日このようなツイートをしました。
ハンドクリームを買ったんですが、結構良かったので職場にも置いておくことにします。家と職場で2本持ちになるけど、理由としては1本だと持っていったり持って帰ったりが面倒だから。数を減らすことだけがミニマリズムではなく、増やすことによって持ち運びの手間がなくなる、これもまたミニマリズム。
— ミニマリストあつし (@a0215t) 2019年4月6日
今回は手間のミニマリズムの話です。
実際に活用できると思います。
モノを減らすだけじゃない、手間のミニマリズム【あえて複数個持つ】
というわけで、写真の通り僕は最近このニベアのクリームを買いました。
用途としてはハンドクリームとしてなんですが、僕はベタベタするやつは好きじゃなくて、サラっとしてるやつが好きです。
最初は1本だけ買って使ってみて、ハンドクリームとして使っていけるな、と思い職場にも置いておくことにしました。
「減らすことがミニマリズムだろ!」とだけ思っていると、「いや1本でよくない?」と思うかもなんですが、僕にとっては1本しか持たないことよって、毎回持っていって、そして持って帰るというのはどう考えても面倒なんですよ。
だからあえて2本持つということをして不便さをなくしています。
モノの数を減らすことだけにフォーカスすると、中々これに気づかず余計不便になったりすることも。
ミニマリズムは何かを削ぎ落とし、何かを尖らせることです。
今回の場合、削ぎ落としではないですが。
同じモノを複数個持ったとしても、むしろ手間がなくなるのであればそれもミニマリズムです。
これはもちろんハンドクリームに限らず他のモノでも適応可能なので、是非とも手間のミニマイズをしてもらえたらと思います。
手間を省くのはミニマリズムの1つです
そうそう、こういうこと。
あつしさんは手間のミニマリズムを選択したということですね😊 https://t.co/noDLx3DCdi
— ミニマリスト エリサ (@erisaslife) 2019年4月6日
はい、僕は面倒くさい事はできるだけしたくないので、「いかにやらずに済むか」を考えがちです。
ふとした時に、
って感じで、実際にずっと考えてるわけじゃないですが。
そして、僕がツイートする前にエリサさんはこのようなツイートをしていました。
■ミニマリストに憧れる方へ
一口にミニマリストと言っても、ミニマルにしたい部分はそれぞれ違います。
・数
・重さ
・色数
・手間
・出費ミニマリストをお手本にするときは、この価値観が合う人を見つけると真似しやすい。
— ミニマリスト エリサ (@erisaslife) 2019年4月5日
まさにこれでして、とても勉強になるツイートです。
これはミニマリズムの本質だと思うんですが、僕もちょっと詳しく書きたいなと思ってたので、そのうち書くと思います。
というのも、本質を理解して初めて応用が効くのかなと思います。
僕は一応物理学科卒なんですが、数学とか物理って、公式をただ暗記したところで応用問題には全然太刀打ちできないんですよね。
なんか似てるなと思いました。
まとめ
といわけで、手間をなくすという考えの話でした。
まとめる程でもないですが、ポイントはこんな感じです。
- モノの数を減らすことだけを考えない
- 同じモノを複数持っても、手間がなくなるのであればそれもミニマリズム
上記のことを意識して実践するだけでも、結構手間がなくなったりすると思うのでおすすめです。
僕の感覚的にミニマリストは面倒くさがりな人が多く、1番に手間をなくしたいと思う人が多いっぽいので。
そんな感じで終わりです。
では!